新着情報一覧

更新

ルノン 壁紙見本帳「リフォームプロ 2024-2027」発刊

ルノン株式会社はリフォーム工事に最適な壁紙見本帳「リフォームプロ 2024-2027」を8月29日(木)に新発売いたします。

新「リフォームプロ」は従来からの厚みがあり施工しやすい商品を中心にベーシックデザインとアクセントにおすすめのカラーやパターンをバランスよく取りそろえた見本帳となっております。機能面では「ストレッチ壁紙」「空気を洗う壁紙」「抗菌性・撥水性・表面強化」も増点し、清潔・きれい・長持ちアイテムで選択の幅を広げました。

 

詳しくはルノンホームページを参照ください → こちらをクリック

 

*****************************************************

更新

お取引価格改定のご案内

拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。日頃は格別のお引き立てを賜り、深く感謝いたしております。

 

さて、内装業界が取り扱う商品の原材料となる塩ビ樹脂・可塑剤・ナイロン等の価格が値上げされており、業界の労務費、物流コスト、エネルギーコスト、設備更新コスト等も、上昇を続けております。さらに製造設備の老朽化、設備の更新の遅れによる生産能力の逼迫、労働力不足に対する人材の確保、物流環境の変化等、さまざまなリスク要因が顕在化しており、製造・販売・配送・施工における収益改善が重要な課題となっています。加えて物流関連の業務委託費、物流設備の維持・更新や内装工事現場等へのきめ細かな配送サービスの構築にかかる各種費用、また、安定供給へ向けた生産体制の構築といったコストも同様に上昇が続いております。

各メーカーといたしましても、これら商品の販売価格の維持に努めて参りましたが、努力にも限界があり、誠に不本意ではありますが、商品の安定供給と物流サービスレベルの維持の為、お取引価格の改定実施の連絡が下記の通り、

(株)サンゲツ・リリカラ(株)・ルノン(株)・トキワ産業(株) から正式に来ております。

 

お得意先様にはご負担をお掛けすることになり、大変心苦しく感じております。今後とも、ご期待に沿えるよう努めてまいりますので、諸般の事情をご賢察のうえ、ご理解ご了承を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

1. 価格改定実施日 : 2024年12月1日受注分より

2. 対象商品    : 壁装材・床材・ファブリック

3. 値上げ幅    : 10%~15%

 

以上

 

各メーカーからの案内は下記からご覧ください

サンゲツ → こちらをクリック

リリカラ → こちらをクリック (大切なお知らせ内)

ルノン  → こちらをクリック

トキワ  → こちらをクリック

 

*****************************************************

トキワ 壁紙見本帳「パインブルS」発刊

トキワ産業株式会社は、量産タイプの壁紙見本帳「パインブルS」を6月12日に新発売いたしました。

新「パインブルS」は全95点。前回から引継ぎ、見本裏面のQRコードから施工例写真を確認でき、施工イメージがわかりやすくなっています。施工性の良い「厚み生地」を巻頭に掲載し、「耐クラック・表面丈夫・撥水・軽量・抗菌」などの機能性も充実させました。

 

詳しくはトキワホームページをご覧ください → こちらをクリック

リリカラ 壁紙見本帳「BASE(ベース) 」発刊

リリカラ株式会社は量産タイプの壁紙見本帳「BASE(ベース)」を6月6日(木)に新発売致しました。

従来、色柄・機能性などランダムに掲載されていましたが、今回「ベーシックシリーズ」「機能性シリーズ」「いろどりシリーズ」のカテゴリー別に分けて掲載し、使いやすさがアップ。更に、業界初のアンチダスト性能表示品も登場いたしました。また、新たにリリカラコークも登場、ベース全100点中78点にお勧めコークを記載(10色展開・全点ノンブリードタイプ)。

 

詳しくはリリカラホームページをご覧ください。 → こちらをクリック

 

 

サンゲツ 壁紙見本帳「リザーブ2024-2027」「リフォームアップ2024-2027」発刊

株式会社サンゲツは新壁紙見本帳「リザーブ 2024-2027」「リフォームアップ 2024-2027」を5月23日(木)に同時発売いたします。

新「リザーブ」は壁紙の絶対的スタンダードをコンセプトに施工性・デザイン性・機能性にて住宅におけるスタンダードを徹底追及いたしました。大きな特徴は全点を「準不燃壁紙」で統一したことです。不燃認定壁紙に比べ厚みがあり、下地の凸凹も目立ちにくくリフォームへの対応点数も増加いたしました。機能性では従来のエバール・EBフィルムに加え、新たにファンクレアフィルムも採用しフィルム品の施工性を底上げ。他にはTOTOの光触媒剤を使用した「ライトフレッシュ壁紙」植物由来の可塑剤を使用した「バイオクロス」なども新たに収録しております。

同時発売の「リフォームアップ」は従来の「リフォームセレクション」を改名してパワーアップ、今まで以上にリフォームに適した厚みのある壁紙を厳選して収録しました。巻末にはコーディネートのサポートとして「お部屋別コーディネート集」を付属し、より使いやすい見本帳となっております。

 

詳しくはサンゲツホームページをご参照ください

→ リザーブはこちらをクリック

  → リフォームアップはこちらをクリック

更新

リリカラ 壁紙見本帳「Vウォール 2024-2027」「らくらくリフォーム 2024-2027」発刊

リリカラ株式会社は新壁紙見本帳 「Vウォール 2024-2027」「らくらくリフォーム2024-2027」を5月16日(木)に同時発売いたします。

新「Vウォール」の巻頭企画「+1 Plus one / MATCH pattern & Color」は毎日過ごす大切な空間に、こだわりのヒントになるコーディネートをパターンとカラーの組み合わせでご紹介しています。

また、昨年発行の「Will 2023-2026」で登場し、好評を得ている「V&A」「アンチダスト」も収録しております。

同時発売の新「らくらくリフォーム」は3つのらくらくポイントをテーマに編集されており、①コーディネートがらくらく(コディネート例・施工例の画像を大幅増加) ②施工がらくらく(下地の凸凹・ジョイントが目立ちにくい壁紙を収録) ③多彩な機能で生活がらくらく(消臭+汚れ防止・アンチダストといった機能性壁紙追加) と、リフォームに役立つ商品を厳選して収録しております。

 

詳しくはリリカラホームページをご参照下さい

Vウォールは       →  こちらをクリック

らくらくリフォームは  →  こちらをクリック

 

 

更新

トキワ 壁紙見本帳「TSクロス 2024-2027」発刊

トキワ産業株式会社は4月11日(木)に壁紙見本帳「TSクロス 2024-2027」を新発売いたしました。

「TSクロス」はストレッチ配合にて、下地の伸縮やズレ・歪みに粘り強く対応することにより、ひび割れしにくくした壁紙シリーズです。「耐クラック・表面丈夫・撥水・抗菌・防カビ」機能性にて住まいを守ります。新しい「TSクロス」は人気のグレーイッシュカラーを拡充。サンプル裏のQRコードから施工イメージもご確認できるようになりました。

 

詳しくはトキワホームページをご参照下さい → こちらをクリック

 

更新

ルノン 壁紙見本帳「マークⅡ Vol.25」発売

ルノン(株)は、ベースカラーを充実させた壁紙見本帳「マークⅡ Vol.25」を1月24日(水)に発刊いたしました。

新「マークⅡ」は人気のグレイッシュカラーを定番の織物調、人気の塗壁調などで増点。インテリアに調和しやすく、ベースに使いやすい明るい壁紙を拡充し、従来からの「軽量・耐クラック」「抗菌」「撥水性」「表面じょうぶ」などの機能性も大幅増点いたしました。この他、不燃認定壁紙も5点収録。総点数90点となっております。

 

更新

サンゲツ 粘着剤付き化粧フィルム「リアテック Vol.12」発刊

株式会社サンゲツは粘着剤付き化粧フィルム「2024-2026 リアテック Vol.12」を1月18日(木)に発刊いたしました。

新「リアテック」には人気の抽象柄「自然の輪郭」に自然の造形や瞬間的に現れる現象から着想した新柄、「Kazamoto」「Ukigumo」「Shigure」「Awayuki」の4柄11点を追加。また。トレンドのコンクリートや錆、石などの質感を繊細に表現したマテリアル柄も拡充、木目柄でもマットな質感が特長の「マットウッド」にウォルナットやオークなどの使いやすい木種・カラーを拡充しております。

また、リアテックと異素材の同柄展開も拡充しました。壁紙同柄は74点、壁紙とメラミン化粧板同柄は22点、メラミン化粧板同柄は104点、さらにフロアタイルと同柄も4点のラインナップとなり、より統一感のある空間提案を行うことが出来るようになりました。

 

詳しくは サンゲツホームページをご覧ください。 ⇒ こちらをクリック

更新

サンゲツ 「2023-2026 ロールカーペット総合コントラクト&ホーム」発刊

株式会社サンゲツはカーペット見本帳「2023-2026 ロールカーペット総合コントラクト&ホーム」を10月26日に発刊いたしました。

ロールカーペットにおいてはやわらかな踏み心地による快適性・反響音の抑制・衝撃吸収といった機能性により、住宅や宿泊施設などで幅広く使用されていますが、近年、住宅では部分的に使用するピースラグとしての使用も増えています。こうしたニーズを捉え、同見本帳ではオーダーサイズのラグとしても活用可能なラインナップとなっており、ラグにした場合の参考価格も提示しております。その他、価格設定をA~Kの11ランクにまとめ、価格ランク順に掲載する分かりやすい構成にもなっています。

また、同時発刊いたしました「2023-2026 ロールカーペット8500ベーシックセレクション」では、上記ランクのA~Fランクに該当するものを抜粋して掲載しております。

 

詳しくはサンゲツホームページをご参照下さい。 → こちらをクリック

1 2 3

ページトップへ戻る